診察券
1月からの診療時間の変更に伴い診察券が変更になっております。前よりスタイリッシュになっていて気に入っています。ご来院された方にお渡ししておりますのでよろしくお願いしますね。
詳細はこちら
那智の滝
お正月休みに那智勝浦に行って有名な那智の滝のある熊野那智大社を観光しました。周辺も含めてとても趣のある空間でしたが那智の滝は遠すぎてあまり迫力を感じなかったというのが正直なところでした。 箕面の滝の方が良いと思うのは地元びいきですかね??笑
詳細はこちら
明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。時が流れるのは早いもので令和ももう5年ですね。 本日より通常診療を開始しております。1月より診療時間に変更があるのでご注意下さい。 お正月は家族とゆっくり過ごすことが出来ました。ただ休みも良いんですが5連休ともなるとだんだん働かない事への不安が湧いてき[...]
詳細はこちら
自動ドア故障中につき
自動ドアが壊れてしまい交換の工事が年明けになってしまうようです。外気温がグッと冷え込んでいるのも影響し待合がとても寒くなるので灯油ファンヒーターを設置しました。危険ですので動物やキャリーバッグを近づけないようにご協力お願いします。
詳細はこちら
退職
11月末で当院スタッフの大野が退職いたしました。4年間お疲れ様でした。そして有難うございました。後任として森が入職いたしました。みなさまよろしくお願いします。
詳細はこちら
トリロスタン
あすか製薬よりトリロスタンの新製品が発売されました。このトリロスタンという薬はクッシング症候群の治療薬なのですが、人薬の薬価が非常に高い事や規格が動物向けではない為非常に使いづらかったところに10年ほど前に共立製薬からカプセルの動物薬のアドレスタンが発売され大変重宝されたのですがこれも輸[...]
詳細はこちら
三苫選手
スペインに勝っちゃいましたね!物議を呼んだこの画像、三苫選手のプレーもすごいですが、あのスピードのプレーを動画撮影して切り抜いてこのクオリティの画像ってとんでもないですよね。テクノロジーの進化を感じました。
詳細はこちら
オオサンショウウオ
鴨川のオオサンショウウオの海外種との交雑化が進んでしまい今では在来種は10%以下になってしまってい絶滅の危機に瀕しているようです。海外種は70年代に食用として中国から輸入されたものが逃げて定着してしまったようです。サンショウウオを食べるのにもびっくりですが、僕らの知らないところで色んなこ[...]
詳細はこちら
クリスマスツリー
せんちゅうパルにクリスマスツリーが飾られていました。ここから一気にクリスマスムード一色になりますね。
詳細はこちら
王子動物園
先日子供達を連れて王子動物園に行ってきました。僕は大阪出身なのであまり馴染みがなかったのですが展示に工夫があり子供達も飽きずに楽しく過ごせました。
詳細はこちら
セルシー
千里セルシー閉館から2年以上経ちました。子供の頃からたくさんの思い出のあるセルシーですが廃墟状態で2年も放置されると不気味さすら感じますね、、。来年再開発の計画の認可が降りる予定みたいですが着工は2025年くらいになるとのこと。そして完成は2035年くらい。まだまだ先の話ですね。
詳細はこちら
ツバメ
今年も病院前のテントにツバメが来ていました。例年に比べて随分時期が遅いので巣作りしていくかは分かりませんが来なかったら来なかったで少し寂しいので来てくれて良かったです。
詳細はこちら